晴れた日曜日
昼起きて友達と昼食。
昨日の夜少ししか酒飲んでないのに体が重かったな。
昼飯を食ってからすぐバスケ。ほんと秋学期の最初はスポーツで忙しい。それもこれもinternational student sports festivalのせい。まぁ、勉強以外で忙しくする必要も無いんだけどね。バッシュまで買ってしまった。日常生活では履けないようなださい靴だけど、$19.99ってことでね、いいにしよ。
今日は面白い宿題をした。
地形学の宿題。すべきことが、
テレビをつけて15分間同じチャンネルを見る。毎回スクリーンの映像が変わるたびに、紙に線を書く。番組を見ていようが、CMを見ていようが、ニュースでもすべて数えてよい。15分後に合計を出す。画面はすぐ変わるから、準備しておく事。
んー。一体なんのため? 地形学との関連がわからないんだな。
でも、やってみると面白い。僕は映画を見たんだけど、映画の終わりだったからロングショットが多くて画面があまり変わらなかった。
映画が終わった(エンディングを見ていたらしい)瞬間にCMになって忙しくなった。そして次の映画が始まって、また画面はロングショットが増える。
クラスで何でこれをしているのか、知るのが楽しみ。教授のリサーチの手伝いだったりしてね。でも目的がわからん。なんかやりおわったら動体視力を鍛えているような気分になった。
ちなみに僕のは15分で175回画面が変わった。
昨日の夜少ししか酒飲んでないのに体が重かったな。
昼飯を食ってからすぐバスケ。ほんと秋学期の最初はスポーツで忙しい。それもこれもinternational student sports festivalのせい。まぁ、勉強以外で忙しくする必要も無いんだけどね。バッシュまで買ってしまった。日常生活では履けないようなださい靴だけど、$19.99ってことでね、いいにしよ。
今日は面白い宿題をした。
地形学の宿題。すべきことが、
テレビをつけて15分間同じチャンネルを見る。毎回スクリーンの映像が変わるたびに、紙に線を書く。番組を見ていようが、CMを見ていようが、ニュースでもすべて数えてよい。15分後に合計を出す。画面はすぐ変わるから、準備しておく事。
んー。一体なんのため? 地形学との関連がわからないんだな。
でも、やってみると面白い。僕は映画を見たんだけど、映画の終わりだったからロングショットが多くて画面があまり変わらなかった。
映画が終わった(エンディングを見ていたらしい)瞬間にCMになって忙しくなった。そして次の映画が始まって、また画面はロングショットが増える。
クラスで何でこれをしているのか、知るのが楽しみ。教授のリサーチの手伝いだったりしてね。でも目的がわからん。なんかやりおわったら動体視力を鍛えているような気分になった。
ちなみに僕のは15分で175回画面が変わった。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home